特殊施工

アロンウォール 超高機能保護被覆工法

アロンウォールは建物保護・美観維持・環境配慮・コストパフォーマンスという4つのコンセプトで建物を守り、長寿命化を実現します。

・建物保護

漏水、鉄筋腐食、コンクリートの劣化、塩害、凍害などを防止します。

・美観維持

長期にわたるひび割れの防止、ひび割れ部を目立たなくすることができます。

・環境配慮

オール水性仕様により、作業中の作業者、居住者だけでなく近隣にも配慮した地球環境に優しい工法です。

・コストパフォーマンス

ひび割れに下地挙動緩衝材「アロンウォールSH」を塗布することで、従来工法(Uカット+シーリング材充填+ポリマーセメントモルタル充填)では必要とされていた熟練技術や工事日数を削減でき、下地処理費用の軽減が可能になります。

クリアウォール タイル張り仕上げ外壁用改修工法

割れたタイルを極力張り替えることなく各種下地処理とクリアウオール(下塗、中塗、上塗)の塗布により、割れたタイルやタイル目地モルタル部からの雨水の侵入を防止し、防水と剥落予防するタイル張り仕上げ外壁の大規模改修工法を可能にしました。

水や劣化因子を遮断、目地の風化や躯体の劣化を防止。

タイルやモルタル目地のひび割れ部からの漏水を防止。

乾湿繰り返しによるタイルの剥離を防止し、剥落を予防。

石彫塗装

悠久の時を思わせる意匠で建物に風格を与えるストンアート。引いて眺めれば、滑らかな壁肌がクリーンな印象に。寄って見れば、表面の凹凸や空隙に抜群のリアリティを感じられます。

コニシ株式会社 ボンドピンニング工法 他

外壁の仕上げモルタルに浮きが生じた部分の剥離・剥落を防止する工法。エポキシ樹脂系注入材とステンレスピンを併用して躯体と仕上モルタルの接着を行う。モルタル塗り替え工事と比較して工期の短縮・工事費の節約になる。

外壁剥落防止JPCA(ピンネット)工法

ガラスネットをアンカーピンで固定し、その上に弾性材を塗布することで中性化、 ひび割れを防ぎ外壁剥落を防止します。

下塗りから上塗りまで弾性系塗材を使用するため、作業の簡素化が図れる

ガラスネットは5×5ミリで従来品より柔らかい

出隅、入隅への施工性が優れる

従来工法より2~3割安く施工可能

タイカシート

SKタイカシート(エスケー化研株式会社)は、わずか1.5、3ミリで優れた耐火性能を発揮する耐火被覆材で、火災時の熱により数十倍に発泡して断熱層を形成し、鉄構造物の崩落を防ぎます。また、従来の耐火被覆材と比べ、薄膜であり、美観を損なわない収まりが可能です。

・工期を大幅に短縮可能

2時間耐火では、耐火塗料と比較して、実に工期を1/4に短縮、3日程度で仕上げられます。 また、4.5ミリ厚の耐火塗料では、14回の塗装工程を必要としますが、 SKタイカシートであれば、2枚を重ねるだけで仕上げられます。

・リニューアルに最適

乾式の貼り付け工法のため養生が不要です。新築に限らず、 リニューアル工事に最適です。

進化形タイル調塗装